いらっしゃいませ。螺旋で御座います。
ドラマ『孤独のグルメお正月スペシャル〜井之頭五郎の長い一日〜』視聴。
だから東京が舞台だとアカンって! 行けちゃうんだから! そこに行けちゃうんだから!
もうねー、久々の放送だけど良い意味で何も変わっていない事に安心しますよね。
中年男性がただ飯を食べる。それだけ。それがいいんですよ。
という訳で今回は東京と千葉が舞台だった訳ですが、東京中野の中華はヤバかったスな。
レバにらですよ、レバにら。螺旋さん大好物なんスよ、レバニラ。
中華料理屋に行くと大体注文するんですけどね、これが店によって本当に多種多様の味で。
シンプルな料理でどう作っても同じ味になりそうなもんなんスけどねぇ、これがなかなかどうして。
鍵となるのはやっぱりもやしでしょうな。もやしのクオリティが高いと本当に味が際立ちますわ。
勿論タレの味も重要ね。というか食感ではなく「味」で言えばタレが最重要な訳ですが。
今回のゴローちゃんみたいにどんぶりめしの上にレバニラをぶっかけてガツガツいくのは最高ですよ、最高。
ステーキもヤバかったスなー。肉にもいろいろ種類はあるけれど、ステーキってのはやっぱり特別感がござんすね。
夜食にステーキ300gとガーリックライスをたいらげるゴローちゃんはやっぱオカシイ。
というかあのガーリックライス、量多過ぎでしょうに。ハーフサイズであれってどんだけやねん。
まあハーフが一人前らしいけど、それでも特盛りだったですよ。ありがてぇありがてぇ。
そしてドラマ終了後に本編ことクスミン登場で最早取り繕う気もなくスパクリングワインをゴクゴクいっちゃうクスミン。
正月だからね、仕方ないね。お酒おいしいもんね。
大満足の放送終了後にSeason6制作決定のお知らせ。嬉しいじゃあないの。
ピックアップ。
『スパロボOGラジオ うますぎWAVE』第522回配信
謎のおじさんがいくらをくれる相沢家の正月。
しっかしナガハーマン印のお雑煮、食べてみたいスなぁ。
うおォン 「孤独のグルメ」のスペシャルドラマだけをまとめたBlu-ray&DVD BOXが発売決定だ
2016年の北海道編は実に螺旋さん好みのお店ばっかりだったので興味アリアリ。森崎リーダーも見られるよ!
2017年01月04日
この記事へのコメント
コメントを書く