いらっしゃいませ。螺旋で御座います。
アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第33話視聴。
家族。
オルフェンズという話にとって、実に大きな意味を持つ言葉。
血が繋がっているから家族なのか、同じ組織にいるから家族なのか、同じ時を過ごしたから家族なのか。
人により色々と意味合いが違ってくる言葉だとは思いますが、今回タカキが下した選択が一つの答えなのだなぁと。
まあそれでも鉄華団を離れるとは思っていませんでしたけどね。いやー、レギュラーキャラの死亡や怪我以外でのフェードアウトは珍しい気がします。
あー、でもガンダムという話で考えるとそうでもないのかね。
古くは1stからZでの流れでカイとハヤトが連邦軍から離れているし。まあ劇中では離れませんでしたけど。
途中で降りたのはアレか、SEEDのカズイか。あれはなんというかこう、もっと違う意味合いでしたけどね。ある意味リアルなヤツ。
しっかし話がきな臭くなってきたスなー。火星の王て。これ絶対アカンやつでしょ。
メリピットさんも言ってたけど、デカくなり過ぎてテイワズとこじれるヤツ。最終的に鉄華団VSテイワズっていう図式が浮かんできちゃいますって。
御丁寧にラフタ姐さんがフラグおっ立ててきちゃったし。
ダメだって、ガンダムで主人公以外が恋愛フラグ立てちゃあ。1期の頃はまだ臭わせる程度だったのに、今回のはあからさま。
これはもう不幸になる未来しか見えませんて。それこそ鉄華団とテイワズが敵対したらラフタVS昭弘なんて展開もあり得る訳だし。うへぇ。
それもこれも美味過ぎる話を振ってきたチョコの人がねー。やっぱ上手いように使われてる感がね。
そりゃ若干慣れてきたとはいえ、オルガにマッキー並みの腹芸なんて無理ですわ。
ビスケットー! 助けてくれー!
次回、ガリガリ仮面戦場に立つ。まさかアイン君も存在してるのか。
ピックアップ。
【艦これ プレイ漫画/水本正】艦々日和 第137回 提督と、最新鋭の私たち
流石の主人公。
あとやっぱりイタリアはデカい。一部除く。
あなたのメルアドはどのタイプ? 名前・好きなもの・漫画のセリフ…集めてみた
携帯電話のアドレスは未だに学生時代に決めたものを使っています。改めて見ると恥ずかC。
2016年11月21日
この記事へのコメント
コメントを書く