いらっしゃいませ。螺旋で御座います。
アニメ『うしおととら』第39話最終回視聴。
うしお と とら。
という訳で最終回であります。
いやー、もうね。言える事はただ一つですわ。
尺さえあればッ……!!
原作を知っている身からすれば、もう本当にもどかしい。それに尽きますわ。
限られた尺の中に白面戦まで入れようとすれば、そりゃあ話を取捨選択しなきゃイカン訳で。
せめて3クールじゃなくて4クールあればなぁ。分割後に1クールはキビシイ。西と東の妖怪戦争がカットされたのが本当にキツかった。
キャラクターの深みというか、白面戦で今まで蓄積されてきた思い出が爆発するのが良いというか。カタルシスというか。
個人的にうしおととらは全ての話が白面戦に結集するのが最高だと思ってるもんでして。
いや、スタッフさん達も相当頑張ってたと思うんスよ。あの尺の中で描くべきところはしっかり押さえてたと思うし。
だけどアニメを見て改めて気付かされる、原作漫画の完成度の高さ。完成度というか、勢いかしらね。
あ、最終回だってんでアニメーションは本当に気合入ってましたわ。もうグリグリ動いてた。グリグリ。
とりあえず声を大にして言いたい事は、うしおととらをアニメで初めて視聴して面白いと思ったのならば原作漫画を絶対の読んだ方が良いって事です。
アニメ版でカットされたシーンにも良い話がいっぱい。というか、不要な話が無いんスよ。本当に。
アニメ版だけ見て満足しちゃったら勿体ないスよ、マジで。こればっかりは原作ファンとして超オススメ。
なんかネガティブな事ばっかり言ってますが、なんだかんだで楽しませて頂いたのも事実。
スタッフの皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
あとお外道さん登場おめでとう。で、設楽さんは? んん?
ピックアップ。
「じゃがポックル」を超える味?北海道限定スナック「ぽてコタン」
最近はじゃがポックルも都内で結構見かけるようになってきたスからねぇ。
御当地土産ってのも色々と難しいスなぁ。
2016年06月25日
この記事へのコメント
コメントを書く